チーム
経歴
2008 ミュラーシュプフナー&パートナー
2003 ドイツおよび欧州弁理士登録
1999 バーゼル大学 磁気共鳴画像法博士号
1995 英国ケンブリッジ大学自然科学(物理学)部卒業
プロフィール
シンケル弁理士は知的財産権のプロフェッショナルとして20年以上の経験を持ち、特許法および商標法の分野でクライアントをサポートしてきました。シンケル弁理士はポートフォリオカウンセル、またソフトウェア、医療画像法および人工知能の分野の特許出願管理、異議申立手続および公告手続、そして契約書の起案を主に取り扱っています。さらに、商標出願戦略および係争、併存契約の交渉のサポートもおこないます。
シンケル弁理士はケンブリッジ大学物理学部を首席で卒業後、バーゼル大学で磁気共鳴画像法の博士号を取得しました。28歳の若さで弁理士としてのトレーニングを修了しています。
専門分野
- 医療技術
- 情報技術
- IoT
- ニューラルネットワーク
- エネルギー工学
- 画像法、特に磁気共鳴、CTおよび超音波
- 物質
- 力学
- 電気機械
主な実績
- ドイツおよび欧州特許庁における特許異議申立手続および公告手続
- 特許出願明細書の起案、国際的特許手続の管理
- 商標ポートフォリオの管理
- 商標出願および商標異議申立手続、並存契約
- 侵害に関する意見提供
論文・著書
„Frontocortical N-acetylaspartate reduction associated with long-term i.v. heroin use”
R. Haselhorst, K.M. Dursteler-MacFarland, K. Scheffler, D. Ladewig, F. Muller-Spahn, R. Stohler, J. Seelig, E. Seifritz. Neurology 58: 305-307 (2002)
„Preliminary experience with dynamic MR projection angiography in the evaluation of cervicocranial steno-occlusive disease”
S. Wetzel, R. Haselhorst, D. Bilecen, P.A. Lyrer, E. Seifritz, G. Bongartz, E.W: Radue, K. Scheffler. Eur Radiol. 11(2): 295-302 (2001)
„Arterial first pass gadolinium-CM dynamics as a function of several intravenous saline flush and Gd volumes”
M. Boos, K. Scheffler, R. Haselhorst, E. Reese, J. Fröhlich, G. M. Bongartz, Journal of Magnetic Resonance Imaging 13: 568-576 (2001)
„Dynamic susceptibility contrast MR imaging of plaque development in multiple sclerosis: Application of an extended blood-brain barrier leakage correction”
R. Haselhorst, L. Kappos, D. Bilecen, K. Scheffler, D. Möri, E. W. Radü, J. Seelig. Journal of Magnetic Resonance Imaging 11: 495-505 (2000)
„Si imaging of silicone breast implants and interocular silicone oil”
R. Haselhorst, K. Scheffler, L. Faletti, A. Kaspar, C. Prünte, J. Seelig. Magnetic Resonance in Medicine. 40: 170-174 (1998)